白山城 | 松本伊策の居城で別名・松本居館といわれるお城




白山城 | 松本伊策の居城で別名・松本居館といわれるお城

 

 

春日井市の白山城は、松本伊策の居城で別名・松本居館といわれるお城でした。

 

 

 

 

 

歴史

 

足利幕府が健在だった頃、松本伊策という人物が居城したという白山城。

 

 

【春日井郡誌】によると、松本氏は天正十二年(1584)年の小牧長久手合戦で織田・徳川連合軍に付いたらしく、この事で羽柴秀吉に嫌われたそうで、戦後間もなく帰農したそうです。

 

 

お城はその時に廃城になったみたいです。

 

 

 

 

 

感想

 

白山城は、高蔵寺ニュータウンに隣接する住宅地にあった様です。

 

 

この地はかなり開発が進んで、かつてのお城の遺構は全く残されていません。

 

 

しかし地元の方の話によれば、区画整理前は大きな竹藪と池があり、小川が流れ築山などがあり、泉もあって清水が湧き出ていたそうです。

 

 

また白山城周辺は、丘陵地で周辺よりやや高台にあるのですが、この地域は地下水が高い場所を流れているので、今でも湿地帯の様な土の色をしているのだとか。

 

 

周辺の景色や様子が変わっても、地下というか、地形的なものは残っているということですね。

 

 

城主の詳細もお城跡の詳細も不明な点が多いですが、逆に言えばここに郷土史レベルの歴史の楽しみがたくさん残っていると思いました。

 

 

開発が進む以前の地形や写真を見てみたいですね。

 

 

所在地  春日井市白山町7丁目3

 

立地  平城

 

築城時期  ?

 

築城者  ?

 

主な城主  松本伊策

 

現状  民家

 

地図


関連ページ

田楽城 | 小牧長久手合戦で徳川方に砦として利用された長江氏の屋敷跡
かつての尾張国だった愛知県春日井市にある田楽城は、長江氏の屋敷跡で、小牧長久手合戦で徳川方に砦として利用された歴史が残る城址です。
吉田城 | 織田敏定に使えた小坂氏の居城
かつての尾張国だった愛知県春日井市の吉田城は、織田信長の曽祖父(ひいおじいさん)といわれる織田敏定に仕えた小坂氏の居城といわれています。そんな春日井市の吉田城跡に関する記事です。
上条城 | 今井兼平の孫・小坂孫九郎光善の居城
かつての尾張国だった愛知県春日井市の上条城は、木曽義仲の家臣の今井兼平の孫・小坂孫九郎光善の居城といわれています。小牧長久手の戦いの時にも池田恒興が入城したお城でもあります。
大留城 | 将軍足利義輝の家臣だった村瀬氏の居城
かつての尾張国だった愛知県春日井市の大留城は、将軍足利義輝の家臣だった村瀬氏の居城です。また小牧長久手合戦では羽柴方に付き、池田恒興も大留城に入城しています。
下大留城 | この地の豪族・谷口友之進の居城跡
かつての尾張国だった愛知県春日井市の下大留城 い関する記事です。城主はこの地の豪族・谷口友之進という人で、近くにも日比野六太夫という豪族がいました。

ホーム RSS購読 サイトマップ