美浜町の詳細不明の城址と海防施設




美浜町の詳細不明の城址と海防施設

かつての尾張国である、愛知県美浜町の詳細不明のお城跡をまとめてみました!

 

 

上野間城


【愛知県中世城館跡調査報告】によれば、現在美浜町立上野間小学校の体育館がある場所に『城山』と呼ばれる丘陵があったとのことですが、現在では削平されました。

 

 

 

 

 

布土城


水野信元の弟・忠分が天文年間に築いたお城です。

 

 

忠分は兄・信元と織田信長に属し各地を転戦、数々の戦功をたてましたが、天正六年(1578)摂津国(現・兵庫県)有岡にて戦死し、布土城もその頃廃城となっています。

 

 

布土城は宝林寺の東50m程の丘陵地にあったそうですが、地元の方によると昭和40年代に埋め立ての土として丘陵地が削られてしまい、現在の畑地・民家になってしまったとのことです。

 

 

 

 

 

岩川三太夫屋敷


奥田城の城代家老・岩川三太夫の屋敷跡です。詳細不明。

 

 

岩川三太夫の屋敷跡と伝わる場所は美浜町奥田北條あたりですが、現在水田になっており屋敷を偲ぶものは何も残っていません。

 

 

屋敷の近くには、岩川氏のものと伝わるお墓がありましたが、現在では屋敷跡の近くの報恩寺に移されています。

 

 

 

 

 

長田屋敷


源頼朝の父・義朝を討った長田父子の屋敷跡です。

 

 

平治の乱に敗れ、関東へ落ち延びる途中に家臣・長田氏の屋敷に立ち寄った義朝。正月の初湯に招かれ、入浴中に襲われ絶命してしまいます。

 

 

長田親子は鎌倉幕府成立後、頼朝に召しだされ、捕らわれて磔にされてしまいました。

 

 

野間大坊の大御堂、東100程の場所が長田氏の屋敷跡と伝わります。現状は水田・民家になっており屋敷を偲ぶものはありませんでした。

 

 

 

 

 

天神山城


【徇行記】(じゅんこうき)という書物に出てくる天神山城は、城主・三好朝臣友重と伝わる以外、詳細は不明なお城です。江戸時代に天神様を城内でお祭りしていたことから、天神山城の名がつけられました。

 

 

地元で天神山城址の存在は皆知っていますが、詳細については誰も知りません。美浜町豊丘法花寺脇の民家の側道から入ってゆくと、堀の中の様な道を歩いている事に気が付きます。

 

 

愛知県中世城館跡調査報告にも、この道の事が記されており、お城の遺構かどうかは不明とのこと。

 

 

あと人工的な削平地や、意味ありげな洞穴があったりで興味深い天神山城。虫のいない時期にゆっくりと訪れたいですよね。

 

 

 

 

 

水野屋敷


河和城主だった戸田氏の子孫・水野氏が慶長六年(1601)以降、在所屋敷とした場所。

 

 

水野屋敷は現在の河和字北屋敷付近にあったそうです。現在は宅地、公園になっており、屋敷だった時の遺構は残っていません。

 

 

 

 

 

布土烽火台


布土烽火台は布土字祭山にあったという事です。現在は山林になっているそうです。


関連ページ

河和城 | 海を渡ってきた田原城主・戸田宗光が築城したお城
愛知県美浜町の河和城は田原城主・戸田宗光が渥美半島から海を渡り築城したお城です。この記事では河和城の歴史や現地レビュー、そして私の感想を書いています。
奥田城 | 水野勝成が在城したお城
愛知県美浜町の奥田城は、緒川の水野氏が築き、水野勝成が在城したお城です。この記事では奥田城の歴史と現状レビューと私の感想を書いています。
細目城 | 美浜町大字野間にあった2つのお城
愛知県美浜町にあった細目城についての記事です。ここには2つのお城があり、それを細目城A、細目城Bと言います。この記事ではこの2つのお城を検証してみました。
南知多町詳細不明のお城と海防施設まとめ
愛知県知多郡南知多町の詳細不明のお城と海防施設をまとめた記事です。
岡部城 | 室町時代に知多半島を治めていた一色氏の家臣・佐治氏のお城
愛知県南知多町の岡部城は室町時代に知多半島を治めていた一色氏の家臣・佐治氏のお城です。そんな岡部城の歴史と現地の様子、そして私の感想を書いています。
一色城 | 応仁の乱の頃まで知多半島南部を支配していた一色氏の居城
愛知県南知多町にあった一色城は、応仁の乱の頃まで知多半島南部を支配していた一色氏の居城です。この記事では一色城の歴史と現地レビュー、そして私の感想を書いています。
千賀屋敷 | 江戸時代に尾張藩の船奉行だった千賀氏の屋敷址
愛知県南知多町の千賀屋敷は、佐治氏の家臣で江戸時代に尾張藩の船奉行だった千賀氏の屋敷址です。その千賀屋敷の歴史と現地レビュー、そして私の感想を書いています。
羽豆崎城 | 知多半島最南端のお城
愛知県南知多町にあった羽豆崎城は、戦国時代に海の城として存在したお城です。また知多半島最南端のお城でもあります。この記事では羽豆崎城の歴史と現地レビューを書いてみました。
篠島城 | 篠島に残る義良親王ゆかりのお城
愛知県の離島・篠島には昔、義良親王にゆかりがある篠島城というお城がありました。 この記事ではそんな篠島城の歴史と現地レビュー、そして私の感想を書いてみました。

ホーム RSS購読 サイトマップ