中島砦 | 鳴海城を包囲した砦のひとつで守将は梶川高秀




中島砦 | 鳴海城を包囲した砦のひとつで守将は梶川高秀

 

 

名古屋市緑区の中島砦跡は、桶狭間合戦時の時に織田信長が鳴海城を包囲するために築いた砦のひとつ。

 

 

 

 

 

歴史

 

守将は梶川高秀。

 

 

信長公記によれば、もともとこの地には村があって、その村を砦に改造したということです。

 

 

善照寺砦から中島砦に移動した信長は、いよいよ桶狭間近くまで攻め寄せようとしますが、ここで中島砦と同じく激しい家臣たちの制止を受けましたが、これを振り切り桶狭間へ移動します。

 

 

一説によれば、信長が中島砦にいた時に義元が休息している場所が桶狭間山という報せが入ったともいいます。

 

 

ちなみにここで、織田家を追放中の前田利家とも一度会っていたみたいです。

 

 

桶狭間合戦後に廃城になりました。

 

 

 

 

 

感想

 


かつて村を改造して砦にしたといわれている中島砦ですが、現在でも見るべきものは残っています。

 

 

まずその場所ですが、現在の扇側、手越川が重なる三角の地形の先端部分にあります。

 

 

この合流地点、つまり尖っている方は、かつての鳴海城の方を向いており、鳴海城から攻められると、この川の合流地点が待ち受けている形になります。

 

 

 

 

 


周辺の民家の裏側に中島砦の石碑が建っており、地主さんのご厚意で、石碑を見学することもできます。石碑には中島城址と記載がありますが気にしません。

 

 

 

 

 


また中島砦の堀跡といわれている場所もあって、現在では道路になっていますが、カーブを描いて北側を流れる扇側に向かっています。

 

 

中島砦の堀跡の道路の地図

 

 

・所在地  緑区鳴海町字中島

 

・立地  平城

 

・築城時期  永禄二年(1559)頃

 

・築城者  織田信長

 

・主な城主  梶川高秀

 

現状  民家

 

地図


関連ページ

名古屋市緑区の詳細不明のお城
名古屋市緑区の詳細不明のお城跡をまとめてみました。
大高城 | 桶狭間合戦のキッカケになったお城
名古屋市緑区の大高城は、桶狭間合戦のキッカケになったお城で、丸根砦、鷲津砦に包囲されていました。また松平元康による大高城兵糧入れが行われたことで有名なお城です。
鷲津砦 | 桶狭間合戦時に朝比奈泰能が攻め落とした砦
名古屋市緑区鷲津砦は、桶狭間合戦時に飯尾定宗が守っていましたが、今川方の朝比奈泰能が落とした砦です。この記事では鷲津砦の歴史と作られた経緯、そして現地レビューと私の感想を書いています。
丸根砦 | 桶狭間合戦時に松平元康が攻め落とした砦
名古屋市緑区の丸根砦は、桶狭間合戦時に松平元康(後の徳川家康)が落とした砦です。
鳴海城 | 桶狭間合戦時に今川方の岡部元信が守ったお城
名古屋市緑区の鳴海城跡は、桶狭間合戦時に今川方の岡部元信が守ったお城です。この記事では鳴海城の歴史のほか、現在の様子と私の感想レビューを書いています。
丹下砦 | 鳴海城を包囲した砦のひとつで守将は水野帯刀
名古屋市緑区の丹下砦は桶狭間合戦時に鳴海城を包囲した砦のひとつで守将は水野帯刀、山口海老之丞、柘植玄蕃允らと伝わります。
善照寺砦 | 鳴海城を包囲していた砦のひとつ守将は佐久間左京亮
名古屋市緑区の善照寺砦は桶狭間合戦時に鳴海城を包囲していた砦のひとつで、守将は佐久間左京亮といわれています。
氷上砦 | 桶狭間合戦時に大高城を包囲していた砦のひとつ
名古屋市緑区氷上砦は、桶狭間合戦時に大高城を包囲していた織田方の砦のひとつです。
正光寺砦 | 謎に包まれた大高城包囲の砦のひとつ
名古屋市緑区の正光寺砦は、桶狭間合戦時に大高城を包囲していた砦のひとつといわれています。

ホーム RSS購読 サイトマップ