津平砦 | 松井忠次(松平康親)が東条城攻めの時に陣を置いた砦跡




津平砦 | 松井忠次(松平康親)が東条城攻めの時に陣を置いた砦跡

 

 

西尾市吉良町の津平砦(つのひらとりで)は、松井忠次(後の松平康親)が東条城攻めの時に陣を置いた砦跡です。

 

 

 

 

 

歴史

 

永禄四年(1561)、家康による東条城攻めの時、小牧砦友国砦とともに築かれた砦で守将は松井忠次。

 

 

酒井忠次のタイプミスのような名前の松井忠次。別にタイプミスではありません。

 

 

この人は、はじめ吉良氏の家臣でしたが、吉良氏から家康方に寝返り、かつての主人であった吉良氏攻めに加わっています。

 

 

松井忠次は津平砦のほかに友国砦も守っていました。

 

 

東条城落城後、津平は忠次の所領になり、三河一向一揆の際、忠次はここから出陣しています。

 

 

後年は松平姓を受け、松平康親と名乗りました。

 

 

 

 

 

感想

 

現在津平砦は土砂採取のために削られ、さらに畑地として整地され、砦の遺構は消滅してしまいました。

 

 

しかしこの地は東条城の南に位置し、東条城が手に取るように分かる場所でもあります。立地的にはかなりよい場所ではなかったのでしょうか?

 

 

ちなみに後ろの高台に西尾市立津平小学校がありますが、土砂採取で削られる前は、小学校が建っている位の高さがあったのでは?なんて想像もできてしまいます。

 

 

 

 

 


現状、みごとなまでの『畑地』…

 

 

しかしその立地はさすが!ともいうべきで、東条城をシッカリ監視できる位置です。

 

 

所在地  吉良町大字津平字大入

 

立地  平山城

 

築城時期  永禄四年(1561)

 

築城者  松井忠次

 

主な城主  松井氏

 

現状  畑地

 

地図


関連ページ

旧吉良町と一色町の詳細不明のお城跡まとめ
かつての三河国だった愛知県西尾市の旧吉良町と旧一色町の詳細不明のお城跡まとめた記事です。
東条城 | 足利氏を祖にもつ東条吉良氏の居城跡
かつての三河国だった愛知県西尾市旧吉良町の東条城址は、足利氏を祖にもつ東条吉良氏の居城跡です。この記事では東条城の歴史と現地レビュー、そして私の感想を書いています。
岡山城 | 東条吉良氏の家臣で室城主・富永半五郎忠元のお城
かつての三河国だった愛知県西尾市旧吉良町no 岡山城は、東条吉良氏の家臣で室城主・富永半五郎忠元の居城です。この記事では、岡山城の歴史と現地の様子、そして私の感想を書いています。
東条城攻めのために築かれた西尾市吉良町の小牧砦は江戸時代に小牧陣屋に!
かつての三河国だった愛知県西尾市旧吉良町の小牧砦は、江戸時代には小牧陣屋になりました。この記事では小牧砦の歴史と現地レビュー、そして私の感想を書いています。
友国砦 | 松井忠次が東条城攻めで守った砦
かつての三河国だった愛知県西尾市旧吉良町の友国砦は、松井忠次が東条城攻めで守った砦です。この記事では私が友国砦に行った時の現状の様子と感想を書いています。
中野城 | 吉良氏家臣・斉藤宮内の居城跡
かつての三河国だった愛知県西尾市旧吉良町の中野城は、東条吉良氏家臣・斉藤宮内の居城跡です。この記事では中野城の歴史と現在の様子、そして私の感想を書いています。
饗庭城 | 松平氏に滅ぼされた石川妙鶴丸の居城跡
かつての三河国だった愛知県西尾市旧吉良町の饗庭城は、松平氏に滅ぼされた石川妙鶴丸の居城跡です。饗庭城の歴史と現地レビュー、そして実際に訪れてみた感想を書いています。
波城 | 松井忠次で有名な松井氏のお城
かつての三河国だった愛知県西尾市旧吉良町波城跡は、松井忠次で有名な松井氏の所領だったお城です。この記事では波城の歴史と現在の様子、そして私の感想を書いています。
西尾市吉良町に残る江戸時代の近世吉良氏の陣屋が岡山陣屋と姫山陣屋
かつての三河国だった愛知県西尾市旧吉良町に残る江戸時代の近世吉良氏の陣屋が岡山陣屋と姫山陣屋です。この記事では2つの陣屋の歴史と現地レビュー、そして私の感想を書いています。
赤羽根城 | 平安末期に平遠衡が築城し一色有義、高橋高宗が居城したお城
かつての三河国だった愛知県西尾市旧一色町の赤羽根城は、平安末期に平遠衡が築城し一色有義、高橋高宗が居城したお城です。この記事では赤羽城の歴史の詳細と現地の様子、そして私の感想を書いています。

ホーム RSS購読 サイトマップ