豊明市、東郷町の詳細不明のお城




豊明市、東郷町の詳細不明のお城

桶狭間古戦場で有名な豊明市は、鎌倉街道・東海道が通る交通の要所でもありました。

 

 

『街道ある所にお城あり』期待に胸をはずませていたら…意外と少なく、確認できたのは2城!

 

 

しかしながら2つのお城とも石碑があり、そのうちの沓掛城は、美しく整備されています。桶狭間古戦場とセットで周りたいですよね。

 

 

また東郷町は瀬戸市・日進市と同じく、かつての尾張と三河の国境にあたる地域です。

 

 

戦国時代にこの地を治めていたのは岩崎城を拠点としていた【岩崎丹羽氏】で、お城も丹羽氏関連のものがほとんどです。

 

 

遺構が残っているものはありませんが、石碑・地形・高低差からお城跡を偲ぶ事ができるでしょう。

 

 

 

 

 

高園城

 

豊明市史に記載があるお城で、一之御前安産水の東、現在の豊明市沓掛町薬師ケ根付近にありました。城主は近藤春景。今川義元が沓掛城に入った時、春景が退いたお城といわれています。

 

 

沓掛村砦

 

豊明市沓掛町十三塚にあった砦で、別名・清城。青木地蔵付近にあった砦といわれ、字十三塚の南西に新田町城西の地名が残っており、この付近にあったのかもしれません。

 

 

石塚山砦

 

愛知群誌に記載がある砦で、その場所は豊明市栄町にあるホシザキ電機の本社の場所。遺構は残っていませんが、なぜか会社の敷地内に模擬天守風の建物があります。

 

 

達智屋敷

 

尾張志に記載がある屋敷で、現在の東郷町春木にありました。祐福寺の開祖である、達智賢了上人の屋敷があったそうです。


関連ページ

沓掛城 | 今川義元が桶狭間合戦前夜に泊まったお城
愛知県豊明市の沓掛城は、今川義元が桶狭間合戦前夜に泊まったお城です。そんな沓掛城の歴史と現在の状況をレビューした記事です。
大脇城 | 刈谷城の水野氏の家臣・梶川五左衛門文勝の居城
愛知県豊明市の大脇城は、刈谷城の水野氏の家臣・梶川五左衛門文勝の居城と伝わります。この記事ではそんな大脇城の現状と私の感想を記載しています。
傍示本城 | 小牧長久手合戦の時に岩崎城で戦った丹羽氏重の居城跡
愛知県東郷町にあった傍示本城は小牧長久手合戦の時に岩崎城で戦った丹羽氏重の居城跡といわれています。そんな傍示本城の現状と私の感想を書いた記事です。
東郷町に残る丹羽氏の諸輪北城、諸輪中城、諸輪南城の場所と感想
愛知県東郷町に残る丹羽氏の諸輪北城、諸輪中城、諸輪南城の場所と感想について説明した記事です。

ホーム RSS購読 サイトマップ