旧幡豆町のお城




旧幡豆町のお城記事一覧

旧幡豆町の詳細不明のお城跡まとめ

愛知県西尾市の旧幡豆町の詳細不明のお城をまとめてみました。大沢古屋敷【愛知県中世城館跡調査報告U西三河地区】に出てくる屋敷跡。詳細不明。幡豆町大字東幡豆字大沢にあり、現状は『畑地』です。削平地があるものの、どう見ても畑にしか見えず、復元も困難です。私の感想ですが、こういった畑地の古屋敷跡の様な場所も...

≫続きを読む

 

幡豆寺部城 | 小笠原諸島を発見したといわれる小笠原氏の三河時代の居城

かつての三河国だった愛知県西尾市の幡豆寺部城は、戦国時代にこの地に勢力を持っていた小笠原氏の居城跡です。歴史寺部城は戦国時代に幡豆小笠原氏の居城となったお城のひとつ。別名・幡豆城。築城時期ははっきりしておらず、一説によると永正十一年(1514)に早川三郎がいた寺部城を小笠原安芸守が攻略して入城したと...

≫続きを読む

 

欠城 | 寺部城とセットで機能していた幡豆小笠原氏の居城

かつての三河国で、現在の愛知県西尾市寺部町に残る欠城址は、幡豆小笠原氏の居城のひとつです。別名・磯城、幡豆城、西戸城。歴史欠城の築城年代は不明ですが、安泰寺過去帳によると、『永正十一年、小笠原摂津守欠村城主長重公』とあり、永正年間(1504〜21)には城があった事がわりかます。永禄六年(1563)の...

≫続きを読む

 

西尾市鳥羽町に残る2つのお城跡それが鳥羽川坂城と鳥羽八貫城

愛知県西尾市鳥羽町には、かつて2つのお城跡がありました。それが鳥羽川坂城と鳥羽八貫城です。鳥羽川坂城鳥羽にはふたつお城があり、そのうちのひとつ。【三河国二葉松】には『鳥羽古城』という名で出てきます。別名・鳥羽城。城主は岡田十内と伝わりますが、その他詳細はよく分からないお城です。縄張図を見ると、なかな...

≫続きを読む

 

小桜屋敷 | 室町時代に三浦安房と小桜が駆け落ちして住んだ屋敷跡

かつての三河国である愛知県西尾市の小桜屋敷跡は、室町時代に三浦安房と小桜が駆け落ちして住んだ屋敷跡です。別名・三ノ沢屋敷。歴史現地案内板によると、室町幕府十四代将軍・足利義澄に使えていた『三浦安房』が、女官・『小桜』と恋仲になり、駆け落ちして住んだ屋敷。二人は京から落ち延び、幡豆城の家老・大獄氏を頼...

≫続きを読む

 


ホーム RSS購読 サイトマップ