横地権蔵屋敷 | 植田城主だった横地権蔵の屋敷跡




横地権蔵屋敷 | 植田城主だった横地権蔵の屋敷跡

 

 

名古屋市天白区の横地権蔵屋敷は、戦国時代、この周辺を治めていた豪族・横地権蔵の屋敷跡です。

 

 

 

 

 

歴史

 

横地氏はもともと遠州東横地村(静岡県・旧菊川町)周辺に勢力を持っていた豪族だったのですが、その一族がこの地にやってきて植田城を築いて居城しました。

 

 

 

 

 

感想

 

横地権蔵屋敷について。

 

 

愛知県中世城館跡調査報告1尾張地区に明治時代の地籍図が載っており、それによると植田城と横地権蔵屋敷は別に記載されています。

 

 

つまりよくある豪族の城と居館跡が別々という事ですね。

 

 

また愛知の城(山田柾之著・マイタウン)によれば、横地権蔵屋敷は旧字名の郷藪という場所にあったそうですが、現在では旧字名も無くなってしまい、上田1丁目○○番地という地番でよくわかりません。

 

 

そんな中、植田城と思われる場所の近くに郷藪公園という名前の公園がありました!

 

 

もしかすると、旧字名から名前が付いた公園なのかもしれません。

 

 

もしそうならこの郷藪公園付近に横地権蔵屋敷があったのでしょう。

 

 

・所在地  天白区植田1丁目

 

・立地  平城

 

・築城時期  ?

 

・築城者  横地権蔵

 

・主な城主  横地権蔵

 

・現状  郷藪公園

 

地図

 

 


関連ページ

植田城 | 遠州東横地村からやって来た横地氏の本城
名古屋市天白区の植田城は、遠州東横地村からやって来た横地氏の本城といわれ、戦国時代にこの地に勢力を持っていました。
島田城 | 織田信秀の妹を娶った牧長義の出城
名古屋市天白区の島田城は、織田信秀の妹を娶った牧長義の出城といわれています。
平針第一古城 | 越後の上杉家の家臣だった小野田勘六の居城
名古屋市天白区の平針第一古城は、越後の上杉家の家臣だった小野田勘六の居城といわれています。
平針第二古城 | 飯田街道を押さえた平針のお城
名古屋市天白区の平針第二古城は飯田街道を押さえたお城ですが、城主や詳細など謎に包まれたお城です。

ホーム RSS購読 サイトマップ