下大留城 | この地の豪族・谷口友之進の居城跡




下大留城 | この地の豪族・谷口友之進の居城跡

 

 

春日井市の下大留城は、この地に勢力を持っていた豪族の谷口友之進の居城です。また近くにも日比野六太夫という豪族が住んでいました。

 

 

 

 

 

歴史

 

下大留城の城主は谷口友之進という人物だったまでは分かっているのですが、それ以外の事は詳細不明です。

 

 

居城の東北に堀と土塁があったそうです。

 

 

また下大留城の堀に隣接するように日比野六太夫という豪族の居館があったといわれ、この2人がどういう関係にあったのかも全く不明なのです。

 

 

しかし現在でもこの地に谷口氏の子孫が住んでおり、4月と10月に日比野氏の子孫の方と日を決めて会合し、親睦を深めているそうです。

 

 

 

 

 

歴史

 

下大留城跡の周辺は開発が進み、住宅地になりましたが、今でもこの地に谷口友之進の子孫の方が住んでいました。

 

 

現在道路脇にある下大留城主・谷口氏の祠は、かつて屋敷の中にあったものを、一族の方達が参拝しやすい様にこの場所へ移したとか。

 

 

また地元の人の話によれば、昭和中ごろまで竹藪と小山があり、【城跡】といわれていたそうです。

 

 

現在ではかつての下大留城を偲ぶ遺構は残されていませんでした。

 

 

所在地  春日井市大留町1丁目

 

立地  平城

 

築城時期  ?

 

築城者  ?

 

主な城主  谷口友之進

 

現状  民家

 

地図


関連ページ

田楽城 | 小牧長久手合戦で徳川方に砦として利用された長江氏の屋敷跡
かつての尾張国だった愛知県春日井市にある田楽城は、長江氏の屋敷跡で、小牧長久手合戦で徳川方に砦として利用された歴史が残る城址です。
吉田城 | 織田敏定に使えた小坂氏の居城
かつての尾張国だった愛知県春日井市の吉田城は、織田信長の曽祖父(ひいおじいさん)といわれる織田敏定に仕えた小坂氏の居城といわれています。そんな春日井市の吉田城跡に関する記事です。
上条城 | 今井兼平の孫・小坂孫九郎光善の居城
かつての尾張国だった愛知県春日井市の上条城は、木曽義仲の家臣の今井兼平の孫・小坂孫九郎光善の居城といわれています。小牧長久手の戦いの時にも池田恒興が入城したお城でもあります。
大留城 | 将軍足利義輝の家臣だった村瀬氏の居城
かつての尾張国だった愛知県春日井市の大留城は、将軍足利義輝の家臣だった村瀬氏の居城です。また小牧長久手合戦では羽柴方に付き、池田恒興も大留城に入城しています。
白山城 | 松本伊策の居城で別名・松本居館といわれるお城
かつての尾張国だった愛知県春日井市の白山城は、松本伊策の居城で別名・松本居館といわれるお城でした。その詳細について説明した記事です。

ホーム RSS購読 サイトマップ