星崎城 | 小豆坂七本槍のひとり岡田直教の居城




星崎城 | 小豆坂七本槍のひとり岡田直教の居城

 

 

名古屋市南区の星崎城は小豆坂七本槍のひとり岡田直教の居城といわれ、隕石伝説が残る地にあるお城です。

 

 

 

 

 

歴史

 

築城は一般的に治承年間(1177〜1181)に山田重忠が築城したと記録にありますが、この他にも小幡城の岡田重篤の築城とも伝わります。

 

 

戦国時代に入ると、初代城主は岡田直教という槍の名手で、上野城(千種区)の下方左近らとともに小豆坂七本槍の一人にも数えられています。

 

 

続いて二代直考は、小牧長久手の合戦の開始時織田信雄の三家老とともに、信雄の手で成敗され、三代・善同は、その事件直後に鳴海の山口重勝に城を明け渡しました。

 

 

以後、善同は九州・肥後に赴き、加藤清正に仕えたともいいます。

 

 

その後、星崎城は山口氏が支配することになりましたが、その山口氏も天正十六年(1588)伊勢国へ転封となり、星崎城は廃城となりました。

 

 

 

 

 

感想

 

 

現在、星崎城の本丸部分は名古屋市南区の笠寺小学校となっていました。

 

 

お城の規模は、東西約52m、南北約68mと大規模で、更に二の丸、三の丸、大手門も現在の校門南一帯の住宅地にあったそうです。

 

 

現在でも笠寺小学校の周辺には、出丸部分や堀跡の遺構が見られます。

 

 

ちなみに、星崎という地名の由来は、昔この地に星が落ちたという(隕石?)伝説があるから、付いたという説があります。

 

 

また近くの秋葉神社にも星崎城址の石碑が有るので、出丸、もしくは当時は地続きだったのかもしれません。

 

 

・所在地  南区星崎町本城

 

・立地  平城

 

・築城時期  ?

 

・築城者  ?

 

・主な城主  岡田氏、山口氏

 

・現状  笠寺小学校、住宅地

 

地図


関連ページ

名古屋市南区の詳細不明のお城
名古屋市南区の詳細不明のお城を集めた記事です。
市場城 | 桶狭間合戦の時丹下砦を守った山口安盛の居城
名古屋市南区の市場城は桶狭間合戦の時、丹下砦を守った山口安盛の居城と伝わります。
桜中村城 | 山口教継の父・山口教房の居城
名古屋市南区の桜中村城は、赤塚合戦で信長と戦った山口教継の父・山口教房の居城です。
寺部城 | この地に勢力を持っていた山口氏の居城
名古屋市南区の寺部城は、この地に勢力を持っていた山口氏の居城です。
戸部一色城 | 尾張国の郡司・愛智氏の居城
名古屋市南区戸部一色城は、戦国時代以前の尾張国の郡司・愛智氏の居城です。
鳥栖城 | 山口氏の重臣・成田氏の居城
名古屋市南区鳥栖城は、戦国時代この地に勢力を持っていた山口氏の重臣・成田氏の居城と伝わります。
戸部城 | 今川義元の妹婿である戸部新左衛門政直の居城
名古屋市南区戸部城は今川義元の妹婿である戸部新左衛門政直の居城です。現在は開発が進んで城跡の遺構は残っていませんが、戸部新左衛門の碑があります。
新屋敷西城 | 姉川に出陣したかもしれない山口明長の居城
名古屋市南区の新屋敷西城はこの地に勢力を持ち姉川に出陣したかもしれない山口明長の居城といわれています。
山崎城 | 織田家重臣・佐久間信盛の居城
名古屋市南区の山崎城は、織田家重臣・佐久間信盛の居城といわれています。
山崎砦 | 佐久間信盛が築いた桜中村城の抑えの砦
名古屋市南区の山崎砦は桜中村城の抑えの砦として佐久間信盛が築いたといわれています。
帯刀屋敷 | 桶狭間合戦で丹下砦を守った水野帯刀の屋敷跡
名古屋市南区の帯刀屋敷(たてわきやしき)は、桶狭間合戦で丹下砦を守った水野帯刀の屋敷跡と伝わります。

ホーム RSS購読 サイトマップ