御所屋敷 | 秀吉の生母・大政所が住んでいたといわれる屋敷




御所屋敷 | 秀吉の生母・大政所が住んでいたといわれる屋敷

 

 

名古屋市昭和区の御所屋敷は、豊臣秀吉の母親(後の大政所)が住んでいた屋敷があったと伝わる場所です。

 

 

 

 

 

歴史

 

秀吉の母は、尾張中村(現在の名古屋市中村区の中村公園)の足軽・弥右衛門と結婚し、秀吉を含む数人の子供を生みましたが、弥右衛門がいくさ傷がもとで亡くなった後は、再婚しそのまま中村で暮らしました。

 

 

ところで秀吉の関白就任後、朝廷から従一位まで贈られていますが、その素性がはっきりしていません。

 

 

【尾張志】には、『大政所は、尾州愛知郡御器所村の人なり』と、記述があります。

 

 

 

 

 

感想

 

秀吉のお母さんの在所だったと伝わる場所は、現在では区画整理され、屋敷の規模もわかりません。

 

 

しかし小さな空き地になっており、石碑や説明版が建てられています。

 

 

秀吉の母親の素性がハッキリしていないので、この地にあった屋敷もどの様な身分の人の屋敷なのか謎に包まれています。

 

 

ところで『御器所』(ごきそ)の地名は、一説によれば熱田神宮が祭礼の時に使用する土器を製作していた地という意味といわれ、この地に土器を専門的に作る集団がいたともいわれています。

 

 

この事から秀吉の生母の親族は、この土器制作集団だったのではないかという説があります。

 

 

・所在地  昭和区御器所3丁目22

 

・立地  平城

 

・築城時期  ?

 

・築城者  ?

 

・主な城主  ?

 

・現状  空き地

 

地図


関連ページ

伊勝城 | 佐久間玄蕃盛政の居城
名古屋市昭和区の伊勝城に関する記事です。城主は佐久間玄蕃盛政。
川名北城 | 川名村にあったといわれるお城
名古屋市昭和区の川名北城についての記事です。城主は佐久間氏、もしくは服部氏と伝わります。
川名南城 | 川名村にあった佐久間氏のお城
名古屋市昭和区の川名南城に関する記事です。かつての川名村には2つのお城がありそのうちのひとつ。城主は佐久間氏と伝わります。
御器所西城 | 佐久間盛政生誕地といわれる佐久間氏の本城
名古屋市昭和区の御器所西城についての記事です。この地に勢力を持っていた佐久間氏の本城と伝わり、佐久間盛政もこのお城で生まれ、また後に城主となりました。
御器所東城 | 佐久間氏を援けた服部氏の居城
名古屋市昭和区の御器所東城に関する記事です。このお城は佐久間氏を援けた服部氏の居城と伝わります。
吉野城 | 城主の妻は熱田誓願寺の開祖・日秀妙光尼上人
名古屋市昭和区の吉野城についての記事です。城主は吉野右馬允という人で、妻は後に熱田誓願寺の開祖となる日秀妙光尼上人です。
服部屋敷 | この地に勢力を持っていた服部氏の屋敷跡
名古屋市昭和区の服部屋敷についての記事です。城主はこの地に勢力を持っていた服部氏といわれています。
南分城 | 長久手合戦の時に落城した佐久間彦五郎の居城
名古屋市昭和区の南分城についての記事です。長久手合戦の時に落城した佐久間彦五郎の居城と伝わります。

ホーム RSS購読 サイトマップ