常滑市・阿久比町




常滑市・阿久比町記事一覧

常滑市の詳細不明の城跡まとめ

かつての尾張国である、愛知県常滑市の詳細不明のお城跡をまとめてみました!古場城常滑市古場町3丁目にある安養寺の裏山にお城があったと伝わりますが、詳細は不明。一説によると古場城は、戦国時代この地の小豪族のお城であり、戦乱の中、滅亡したので文献・記録ともに残っていないとも。地元の言い伝えでは、現在の古場...

≫続きを読む

 

大野城 | 戦国時代尾張に水軍を持っていた佐治氏の居城

常滑市の大野城は、戦国時代にこの地に勢力を持った佐治氏の居城で、佐治水軍の本拠地でもありました。歴史大野城は、初め一色氏が居城しましたが、応仁の乱で兄弟が敵・味方で争い、一色氏は衰退。その家臣だった佐治氏が台頭してしまいます。その後大野城は佐治氏の居城となり、為貞・信方・信吉と四代まで続きます。特に...

≫続きを読む

 

常滑城 | 水野監物忠綱が築城し山城守、守隆三代の居城となった城

愛知県常滑市の常滑城は、緒川の水野氏の一族である水野監物忠綱が築城し山城守、守隆と三代の居城となった城です。歴史常滑城は戦国時代初期の文明十一年(1479)頃の築城といわれています。その頃、室町幕府の重職であった一色氏が知多一帯を支配していましたが、応仁の乱で兄弟が敵・味方で争い、一色氏は衰退。その...

≫続きを読む

 

阿久比町の詳細不明の城跡まとめ

かつての尾張国である、愛知県知多郡阿久比町の詳細不明のお城跡をまとめてみました!高岡城【張州雑誌】という資料に『高岡村にあり。城主不詳。里人城屋敷という』との記載があります。高岡城の位置については、阿久比町大字矢高で、観音寺がそのお城跡との説があります。周囲よりかなり高く、周りを一望出来る観音寺はお...

≫続きを読む

 

坂部城 | 於大の方の再婚先の久松氏の居城

愛知県知多郡阿久比(あぐい)町の坂部城址は、徳川家康の生母・於大の方の再婚先である久松氏の居城址です。歴史織田氏と同盟を結んだ水野氏は、知多半島制圧に取り掛かります。その手始めとして、妹である於大の方を嫁がせる条件で久松氏に協力を要請します。水野氏と戦えば敗北は確実だった久松氏。当主・久松俊勝は正室...

≫続きを読む

 

宮津城 | 弘安の役で活躍した新海氏の居城

愛知県知多郡阿久比町の宮津城址は、蒙古の大軍が北九州に来襲した『弘安の役』(1281)で活躍した新海氏のお城です。別名・柳審城歴史菅原道真の後裔を称する新海氏は、この地に領地をもらい、小川氏(緒川水野氏の先祖)と共に統治しました。しかし時代は流れ戦国の世になると、緒川水野氏が織田氏と同盟を結び、知多...

≫続きを読む

 

草木城 | 知多郡阿久比町草木に残るお城址

知多郡阿久比町草木に残る草木城址についての記事です。歴史知多郡阿久比町草木にはお城が二つあったそうです。大野庄・一色右馬助の居城の草木城水野信元の家臣・竹内氏の居城の草木城阿久比町草木下竹林の民家の裏に草木城跡と伝わる城跡がありますが、これが一色氏時代のものか、竹内氏の草木城かは不明。感想草木城跡へ...

≫続きを読む

 


ホーム RSS購読 サイトマップ