細目城 | 美浜町大字野間にあった2つのお城




細目城 | 美浜町大字野間にあった2つのお城

 

 

現在の知多郡美浜町大字野間には、かつて戦国時代に2つのお城がありました。それが城郭研究上で細目城A、細目城Bとして研究されています。

 

 

 

 

 

歴史

 

細目城は『尾張志』に細見氏河内守家盛が在城し、後に緒川水野氏のお城になったとの記述が見られます。

 

 

細目城は近代地誌類に多く記されていますが、その場所については明らかにされておらず、現在候補地が二つあります。

 

 

城郭研究者の高田徹氏は、愛知県中世城郭跡調査報告・知多地区で、細見氏と水野氏が別々の居館を構えていた可能性があると指摘しています。

 

 

謎に包まれた2つの細目城ですが、現在分かっている範囲をレビューしてみますね。

 

 

 

 

 

細目城A


細目城の候補地としてのひとつ目は、吉祥寺の裏山です。江戸時代の村絵図に字城山の記述が見られます。これを細目城Aとします。

 

 

山の中には人工的な削平地がチラホラありますが、これは近年まで畑として使用されていたので、お城の遺構かどうかは分かりません。

 

 

 

 

 


吉祥寺の前を流れる川がなんとなく掘に見えたりで、お城の雰囲気が残ります。

 

 

 

 

 

細目城B


もうひとつの細目城と伝わる場所は、冨具神社の南、旧展望台一帯です。これを細目城Bとします。

 

 

冨具神社から更に高くなっており、削平地や堀切の様なものまでありますが、江戸時代の村絵図では、既に畑と記されており細目城の遺構かどうかは分かりません。


関連ページ

美浜町の詳細不明の城址と海防施設
愛知県美浜町の詳細不明の城址と海防施設についてまとめた記事です。
河和城 | 海を渡ってきた田原城主・戸田宗光が築城したお城
愛知県美浜町の河和城は田原城主・戸田宗光が渥美半島から海を渡り築城したお城です。この記事では河和城の歴史や現地レビュー、そして私の感想を書いています。
奥田城 | 水野勝成が在城したお城
愛知県美浜町の奥田城は、緒川の水野氏が築き、水野勝成が在城したお城です。この記事では奥田城の歴史と現状レビューと私の感想を書いています。
南知多町詳細不明のお城と海防施設まとめ
愛知県知多郡南知多町の詳細不明のお城と海防施設をまとめた記事です。
岡部城 | 室町時代に知多半島を治めていた一色氏の家臣・佐治氏のお城
愛知県南知多町の岡部城は室町時代に知多半島を治めていた一色氏の家臣・佐治氏のお城です。そんな岡部城の歴史と現地の様子、そして私の感想を書いています。
一色城 | 応仁の乱の頃まで知多半島南部を支配していた一色氏の居城
愛知県南知多町にあった一色城は、応仁の乱の頃まで知多半島南部を支配していた一色氏の居城です。この記事では一色城の歴史と現地レビュー、そして私の感想を書いています。
千賀屋敷 | 江戸時代に尾張藩の船奉行だった千賀氏の屋敷址
愛知県南知多町の千賀屋敷は、佐治氏の家臣で江戸時代に尾張藩の船奉行だった千賀氏の屋敷址です。その千賀屋敷の歴史と現地レビュー、そして私の感想を書いています。
羽豆崎城 | 知多半島最南端のお城
愛知県南知多町にあった羽豆崎城は、戦国時代に海の城として存在したお城です。また知多半島最南端のお城でもあります。この記事では羽豆崎城の歴史と現地レビューを書いてみました。
篠島城 | 篠島に残る義良親王ゆかりのお城
愛知県の離島・篠島には昔、義良親王にゆかりがある篠島城というお城がありました。 この記事ではそんな篠島城の歴史と現地レビュー、そして私の感想を書いてみました。

ホーム RSS購読 サイトマップ